× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
・探索 推測として、巨人像が自由に動ける部屋ならば また道中でそれなりにGUTSを消耗していた場合は、ヒューゴの部屋に入る前にキャンプをして癒しの拳で回復 ・雑魚戦闘 アビはマヒしておらず、【盾】がなければディフェンスブレイド。それ以外は月光斬 またGUTS消耗500を越えた場合、一度後ろに下がり回復&消耗250まで回復後に再度前衛へ PR |
![]() |
襲撃してきた敵に対し「黒騎士メリーヌ、推して参りますっ」と名乗りをあげつつ、
すぐに陣形を整え迎撃 私は前衛で斧騎士の足止め担当、こちらの後衛さんに絶対接敵させないよう行動 また、吹き飛ばし等で陣形が崩された場合、 すぐ他の方のカバーに入る&後衛に接敵された場合は、その敵を最優先で撃破 斧騎士を倒したら シュナイダー>剣・盾×2>アデルバート>杖>斧 の優先順で攻撃 ただしKO出来そうな敵が居た場合はそちら優先& 杖が邪魔な場合はアデルバートより先に撃破 「不躾ながら、寝所へとまかり通らせて頂きましょうか!」 アビはマヒしておらず、【盾】がなければディフェンスブレイド。そうでなければ月光斬 ただしこちらの回復役さんが暴走・マヒしていた場合は、癒しの拳を(2回まで) 私自身は撤退は考えません。 血に塗れそぼり最後まで戦い続けるのが騎士だと思うから もし絶対に勝てないと感じたら、殿で足止めし他の方が撤退するのを助けます (600文字) ●アビリティ ・ディフェンスブレイド ・月光斬 ・癒しの拳 |
![]() |
私は前衛 「まずは指揮官を狙いましょうっ!」と敢えて叫び、敵に防御を固めさせる事で 状況的に可能なら配下一人ずつ集中攻撃を仕掛けて打倒 また、配下3人を撃破した時点で女騎士による攻撃・指揮が邪魔だった場合は女騎士撃破を優先 ・アビ また、回復役が足りていないと思った場合は、後衛に下がり癒しの拳 ・撤退条件 |
![]() |
倒す順番は 森の老人4体→アイビーカバード→残る森の老人 で、 アビは基本的にディフェンスブレイド、マヒを受けた場合は月光斬、GUTS消耗400以上でバトルアーマー 戦闘後、大怪我で動けなさそうな方が居たら手を貸して帰ります |
![]() |
(1)戦闘時 (2)チーム (3)魔女との遭遇 「穢れを溜め込むのではなく、その原因を根本から断ち切りたいのです。どうかご協力頂けませんか?」と、今回のアンデッド討伐への理解を求めます 万一封印が解けた等で応戦し切れない場合は急ぎ撤退 |
![]() |